東京三高会について
会長メッセージ東京三高会のあゆみ

東京三高会のあゆみ

東京三高会誕生の黎明期を、創設した当時の先輩が語ります。

東京三高会 誕生の頃

 昭和54年1月、本校と当時の本部同窓会会長・新渡戸稲子さんから、同窓会東京支部設立の要請があり、私はそれを受託しました。翌2月に新宿の寿司店で発起人会を立ち上げ、メンバーは斉藤のり子(S27卒)、池幡麗子(S28卒)、里村正吉(S28卒)、下佐ほか、計10名でした。

 次回から設立準備会として全員一致で目標に向かって頑張り、晴れてその年の6月23日に創立総会を実現することができました。本部役員と先生方をお迎えしたのに100名に届かなかったのだけは残念でしたが、会が進むにつれ皆さんの目が輝き、感激の輪が広がりました。
校歌斉唱。奥入瀬の水にごりなく・・・、笑顔。若人若く夢きよし・・・、涙の連帯。

 こうして支部第1号の東京のあと、第2号の仙台に続き、八戸、三沢、青森と、三高同窓会支部は次々に誕生していきました。

今年は創立34年目、発足から現在に至るまでの概要

 私が東京三高会と出会ったのは、1981(S56)年7月の新宿ゲランでの第3回総会でした。当時同級生が大勢集まり、三高卒業後20数年振りの再会が何より懐かしかったです。

 東京三高会は、はじめ「三高同東会」という名称でしたが、1986(S62)年第9回総会から改称。初代会長は下佐 剛さん(S28卒)、第2代は佐藤 中さん(S32卒)、第3代は野呂義春さん(S32卒)、そして現会長佐々木文雄さん(S36卒)は、第4代の会長です。

 総会のほかに、いろいろな行事も楽しいものでした。親睦を兼ねて1泊の移動役員会を関東近辺で開催しました。平成12年からは1年おきに海外にその場を広げ、今でも三高仲間の楽しい親睦旅行として続けています。三高同窓会支部との交流や県高校同窓会連合会とのボーリング大会やバーベキュー祭、また青森人の祭典などにも合流しています。

 1998(H10)年に創立20周年を椿山荘で、25周年を赤坂プリンスホテル(グランドプリンスホテル赤坂)、30周年を同じくグランドプリンスホテル赤坂別館で開催。そして来年2013(H25)年は、いよいよ35周年です!

東京三高会発足当時の思い出、あれこれ

 それは33年前の夏、第1回の同窓会案内が、現在十和田市在住の同期、下佐初代会長から届き、ちょうど気分的にも、ホッと一息ついた状態だったので、新宿の会場にでかけました。そこから私の三高同窓会の付き合いが始まりました。

 現在のように、パソコンや携帯電話など、思いもよらない頃。まずは名簿作りを手探りで始めました。仕事の合間を縫って、毎週のように4、5名の仲間と手弁当でコツコツ2000名もの住所を調べ、宛名書きをしたことを懐かしく思い出します。そんな苦労もしましたが、素晴らしい友人たちにまた出会えたと心から感謝しています。卒業後60年近く経った今でも仲間と楽しく集っています。時間を見つけて旅行したり、高校時代の話に花を咲かせたり、青春ならぬ老春を満喫しています。

 これもひとえに後を引き受けてくれる後輩たちがいてくれるからこそと、感謝しつつ、ホッとしている自分がいます。会の発足に手をお貸しくださった本部同窓会の方々に心からの感謝を申し上げます。そして、どうぞこれからも頑張ってくださいね。

「東京三高会総会開催・会報発行記録

※木造旧校舎昭和8.4.1落成、昭和47.10.2校舎全焼→同年10.6殆ど完成していた新校舎へ移転

総会 会報 西暦 和暦 開催日 会場 会長(卒年) 学校長 備考
第1回 1979年 昭和54年 6.23(土) 新宿文化会館 下佐 剛
(S28)
小沼 正俊 創立総会には本部同窓会から新渡戸稲子会長初め4名、母校から小沼学校長初め2名、会員56名が出席。青森県立三本木高等学校同窓会東京支部(略称:三高同東会)として、会則12条を以って第一歩を踏み出す
第2回 1980年 昭和55年 6.27(金) 新宿文化会館 下佐 剛
(S28)
小沼 正俊 会員相互の親睦を図る為、会員名簿発刊(在京2000名:三高の前身である実科高等女学校第1回卒/昭和3~55年卒業まで)
第3回 1981年 昭和56年 7.26(日) 新宿ゲラン 下佐 剛
(S28)
大野 敏男
第4回 1982 年 昭和57年 7.25(日) 市ヶ谷会館 下佐 剛
(S28)
大野 敏男
第5回 1983年 昭和58年 7.31(日) 市ヶ谷会館 下佐 剛
(S28)
大野 敏男 創立5周年記念事業として、会員名簿改訂版と会報「三木野ケ原」の発行を決定
第6回 第1号 1984年 昭和59年 7.15(日) 新宿ホテルサンルート 下佐 剛
(S28)
大野 敏男 会報「三木野ケ原」を創刊(題字は恩師川島きみ先生)、「三高会の歌」を発表(作詩:佐藤 中、作曲:恩師長谷川芳美先生)
第7回 第2号 1985年 昭和60年 7.14(日) 市ヶ谷会館 下佐 剛
(S28)
菊池 昭
第8回 第3号 1986年 昭和61年 7.20(日) グランドヒル市ヶ谷 (旧市ヶ谷会館新館) 下佐 剛
(S28)
菊池 昭 母校創立60年記念式典挙行
第9回 第4号 1987年 昭和62年 7.12(日) グランドヒル市ヶ谷(旧市ヶ谷会館新館) 下佐 剛
(S28)
菊池 昭 三高同東会の略称を東京三高会に改称、東京三高会の会旗を佐藤 中会長寄贈、会則を一部改定。同窓会仙台支部創立
第10回 第5号 1988年 昭和63年 7.17(日) グランドヒル市ヶ谷(旧市ヶ谷会館新館) 佐藤 中
(S32)
木村 重雄 創立10周年を記念し会員名簿改訂版作成
第11回 第6号 1989年 平成1年 7.9(日) グランドヒル市ヶ谷(旧市ヶ谷会館新館) 佐藤 中
(S32)
木村 重雄 卒業年度表記を卒業年に改定、常任理事と理事の2段階制を理事に一本化し、i組織の簡略化と理事数の削減を実行
第12回 第7号 1990年 平成2年 7.28(土) グランドヒル市ヶ谷(旧市ヶ谷会館新館) 佐藤 中
(S32)
木村 重雄 三高女の旗完成、卒年別組織委員を設置、会則一部改正
第13回 第8号 1991年 平成3年 7.20(土) 銀座第一ホテル 佐藤 中
(S32)
阿部 次男
第14回 第9号 1992年 平成4年 7.18(土) 銀座第一ホテル 野呂 義春
(S32)
阿部 次男 同窓会八戸支部創立
第15回 第10号 1993年 平成5年 7.17(土) 秋葉原万世 野呂 義春
(S32)
上崎 巌
第16回 第11号 1994年 平成6年 7.9(土) 秋葉原万世 野呂 義春
(S32)
上崎 巌
第17回 第12号 1995年 平成7年 7.22(土) 秋葉原万世 野呂 義春
(S32)
村松 睦夫 本部同窓会が「同窓会名簿」作成
第18回 第13号 1996年 平成8年 7.6(土) 秋葉原万世 野呂 義春
(S32)
村松 睦夫 母校創立70年記念式典挙行
第19回 第14号 1997年 平成9年 7.5(土) 秋葉原万世 野呂 義春
(S32)
葛西 守人
第20回 第15号 1998年 平成10年 7.5(日) 椿山荘 野呂 義春
(S32)
葛西 守人 創立20周年記念「東京三高会」。懇親会では、十和田市出身で第1回NHK紅白歌合戦に出場した歌手、菅原都々子さんを招き、「月がとっても青いから」ほか、往年のヒット曲を披露いただいた
第21回 第16号 1999年 平成11年 7.4(日) 秋葉原万世 野呂 義春
(S32)
葛西 守人
第22回 第17号 2000年 平成12年 7.9(日) 秋葉原万世 野呂 義春
(S32)
小林 勇助
第23回 第18号 2001年 平成13年 7.8(日) 秋葉原万世 野呂 義春
(S32)
小林 勇助
第24回 第19号 2002年 平成14年 7.7(日) 秋葉原万世 野呂 義春
(S32)
田村 充冶
第25回 第20号 2003年 平成15年 7.6(日) 赤坂プリンスホテル (後に改称) 野呂 義春
(S32)
米田 省三 創立25周年記念「東京三高会」。懇親会には、NHK紅白歌合戦にも出場した「平田隆夫とセルスターズ」を招き、「ハチのムサシは死んだのさ」などのミニコンサートを楽しんだ
第26回 第21号 2004年 平成16年 7.4(日) 秋葉原万世 野呂 義春
(S32)
米田 省三
第27回 第22号 2005年 平成17年 7.3(日) アルカディア市ヶ谷 野呂 義春
(S32)
米田 省三
第28回 第23号 2006年 平成18年 7.2(日) 秋葉原万世 佐々木 文雄
(S36)
米田 省三 母校創立80年記念式典挙行・創立80周年記念誌発行
第29回 第24号 2007年 平成19年 7.1(日) 秋葉原万世 佐々木 文雄
(S36)
米田 省三
第30回 第25号 2008年 平成20年 7.6(日) グランドプリンスホテル 赤坂別館 佐々木 文雄
(S36)
米田 省三 創立30周年記念「東京三高会」。今回の出席者は年会費2千円を特別に免除。懇親会は、プロとして活躍中の同窓の音楽家たち(奏者・歌手)による美しい演奏でスタート。ミニコンサートで盛り上がった
第31回 第26号 2009年 平成21年 7.5(日) 秋葉原万世 佐々木 文雄
(S36)
長谷川 光治
第32回 第27号 2010年 平成22年 7.3(土) 日本記者クラブ 佐々木 文雄
(S36)
長谷川 光治 新卒生を会費無料招待(2名出席)
第33回 第28号 2011年 平成23年 7.2(土) 日本記者クラブ 佐々木 文雄
(S36)
赤坂 寿 恩師招待中止(恩師を知る同窓生が減少したため)。東京三高会ホームページを3月立上げ。
第34回 第29号 2012年 平成24年 7.7(土) 日本記者クラブ 佐々木 文雄
(S36)
赤坂 寿 6月に全面的にホームページをリニューアル:若き同窓生への情報発信と交流の充実を図る
第35回 第30号 2013年 平成25年 7.7(日) リーガロイヤルホテル東京 佐々木 文雄
(S36)
福井 武久 創立35周年記念「東京三高会」。音楽家として活躍中の卒業生を中心とした木管5重奏と歌唱によるミニコンサート。東日本大震災の被災地東北への思いをつなげる歌を全員で合唱。
第36回 第31号 2014年 平成26年 7.13(日) 学士会館 佐々木 文雄
(S36)
福井 武久
第37回 第32号 2015年 平成27年 7.5(日) 学士会館 佐々木 文雄
(S36)
福井 武久 三本木高校付属中3年の「東京研修」をサポート。先輩の仕事先を訪れる企画が実現。
第38回 第33号 2016年 平成28年 7.3(日) 学士会館 佐々木 文雄
(S36)
長者久保雅仁 母校創立90周年、付属中創立10周年記念式典挙行。
付属中3年の「東京研修」をサポート。
第39回 第34号 2017年 平成29年 7.2(日) 学士会館 佐々木 文雄
(S36)
長者久保雅仁 付属中3年の「東京研修」のサポートに加え、2年79名を迎えた「講和会」を実施。

東京三高会について||会長メッセージ東京三高会のあゆみ